好きなものを好きなだけ

映画やドラマ、読んだ本の感想を、なるべく本音で好き勝手に書いていきます。コメントの返事はあんまりしないかも。

日記

入院

先日、親族が入院した。 家庭の事情というには、あまりにも個人的な話ではあるが、精神科への入院だ。10年ぶり4度目。ちなみに、別の病院に入院している親族もいる。どれだけ病人が多いんだと驚くが、私の三親等以内には精神病の患者が5人もいる。 いわゆ…

1年ぶりの面接

仕事もなくなってきたので、適当な仕事でもやろうかと面接に行ってきた。時給1000円ほどの仕事だった。しかし、思いのほか厳しい雇用条件で、責任も重そうな仕事だったため早々に退散。 仕事内容と給料がまったく釣り合わないというのは、よくあることだと思…

やることがなくなった日常

2020年4月から、ほぼずっと自宅に引きこもりながら、ほそぼそと請負の仕事をしていた。それも年末あたりから業績悪化にともない、仕事がなくなってきている。どうしたものかと思いつつ、とりあえず未来のことは考えないようにして生きているが、どうにも何も…

悪夢を見るということ。

夢をよく見る。 私の場合は、淡くてくすんだ色合いの夢が多い。 夢の色は、記憶の色にとても似ている。過去の記憶が夢の中で再利用されているのか、それとも夢を過去の記憶のように勘違いしているのかはわからないが、とにかく夢と記憶はとても似ている。 あ…

2019年11月のあれこれ。

<今月の読書> デザインされたギャンブル依存症 ナターシャ・ダウ・シュール すべての罪悪感は無用です 斎藤学 やめられない人々 榎本稔 フロー体験喜びの現象学 M.チクセントミハイ 神と獣の紋様学 林巳奈夫 音楽のリズム構造 G.W.クーパー 「ぐずぐず」の…

好きだけどよくわからないもの<音楽について>

音楽が好き、と堂々と言うのは恥ずかしい気持ちがあった。それは、自分があまり音楽のことを理解していないからだ。 まず、楽器ができない。一応、8年ほど声楽をやっていて、連動してピアノも覚えなければならなかった。けれど、歌はともかく、ピアノに関し…

日記。

近頃、退屈だと思うことが増えた。 バラエティを見ても、映画を見ても、ドラマを見ても、本を読んでも、以前ほどは楽しめていないと感じる。自分が何を楽しがっていたのか、うまく思い出せないことがある。 半分、リハビリのような気分でブログに感想を書い…

2019年8月のあれこれまとめ。

<今月の読書> 全生庵蔵・三遊亭円朝コレクション 辻惟雄 三遊亭圓朝の明治 矢野誠一 三遊亭円朝と江戸落語 須田努 遊びと人間 ロジェ・カイヨワ 多田道太郎/訳 いちばんやさしい薬理学 木澤靖夫 これならわかる!薬の作用メカニズム 中原保裕 薬がみえる v…

2019年7月のあれこれまとめ。

今月の読書。 ・歌舞伎のびっくり満喫図鑑 君野倫子・恋と歌舞伎と女の事情 仲野マリ・ちゃぶ台返しの歌舞伎入門 矢内賢二・歌舞伎手帖 渡辺保 今月はあまり本が読めなかった。 近代文学のアンソロジー的な本も買ったけれど、まだ読めていない。 歌舞伎関連…

2019年6月のあれこれまとめ。

今月の読書。 ・哲学入門 バートランド・ラッセル ・図説・標準哲学史 貫成人 ・答えのない世界に立ち向かう哲学講座 岡本裕一朗 ・中動態の世界 國分功一郎 ・暇と退屈の倫理学 國分功一郎 ・世界の建築家 解剖図鑑 大井隆弘 ・図説 英国の住宅 ChaTea紅茶…